いろいろ作ってみた

さあ、いろいろ作ってみよー。

 

まずは我らがガスドラゴン(末弥バージョン)から。 FC版ウィザードリィにおいて最弱の竜の名を欲しいままにし、薄々皆が感じていた緑の竜=それだけで雑魚というイメージを決定的なものとしてしまった張本人。 本物はもうちょっと皮膚がつるぺたしてます。あと頭に角があるんだが…。頭パターンがどうにも少ないのが残念でならない。

 

古今東西問わず大人気のブラックドラゴン。目は赤!絶対赤! 大抵は悪側のそこそこ大事な役割を与えられてたり、稀に善側だったとしてもやっぱり偉かったり、 ただの敵だったとしても強かったり、いつだっておいしい役目は君達が持っていきます。黒い竜はみんなの憧れです。

 

ちょっとアレンジ。上の黒竜に青い模様を浮かせてみました。ってか、黒竜ってだけで何やっても決まるのはズルイ。 逆に言えば、安易に黒竜を出すのは演出を投げているとも…。いるだけで場面が締まる最終兵器です。

 

黒竜といえば白竜も。…なんだかキモくなりました、失敗。そうだ、頭パターンを増やしてとか角を変えさせてとかあるけど、 爪の色も変えさせてくれ。こいつらも黒竜並に厚遇されてますね。たいてい属性が「氷」か「聖」だったりします。

 

超正統派レッドドラゴン、もしくはファイアードラゴン。私の中では赤い竜=粗暴&馬鹿だったのですが、 PS2のDrag on Dragoonで綺麗にそのイメージが払拭されました。あのレッドドラゴンはとてもいいです、理想です。 でもあれじゃワイバーンです…。ちなみにお約束通りブラックドラゴンも出てます、このゲーム。 もんのすごくカッコイイので、ドラゴン好きはぜひ買いましょう。ゲーム内容や物語の演出は、見なかった事にしましょう。

 

財宝クレクレゴールドドラゴン。このギラギラメタリック具合の表現は見事です。こいつらもまた善か中立にしかなれません。 悪の竜という前提のもとで全身金ピカのドラゴンがババーンと登場すると、威厳や恐怖より笑いを誘うからです。 竜としてのランクはそれなりに上ですね、いつも。

 

あの使われなさそうな頭が不憫だったので、多少なりとも見られるようにならんだろうかと考えてみる。 アゴ出てるしなあ…。体をゴツゴツにしてみれば似合うかと思い、肉付けまくりの太らせまくり、色も鱗も岩系のをチョイスして成功。 これはこれで強そうだ。それでも選ばれないんだろうけど。

 

ラベンダードラゴンさん。こ、これはかなりいい線いってるのでは!? っても元ネタ知ってる人少なそうだが…。優しい竜ってのもいいやね。

 

ってわけで管理人アレンジのラベンダードラゴン。ちっちゃくてあんま怖そうに見えない、を目指しました。 私も理想郷に連れてって。

 

「なんか悪そうな竜を」と思って適当に作ってみた。うーん…悪そう?あんま頭は良くない、とりあえず暴れる、がポイントだろうか。 色は善悪微妙な青にしてみました。体の模様がそこそこの実力者みたいに見えて失敗したかもしれない。

 

阪神タイガース。